2010年09月06日
ぼくのなつやすみ2
仕事を終えた9月5日(日)午前1時に自宅を出発!
阪神高速→西名阪と乗り継ぎ
着いた先はココ

居酒屋つくし
大阪を出発し奈良に着き、深夜の高速道路をぶっ飛ばすこと数時間、最初の目的地に到着
今回の釣行に同行したのは彼ら

あきちゃんとシュウ君
大阪のようなドブの臭いも無く(笑)
自然一杯のフィールドでの釣りは最高です。

当然、いつもよく見るボラなんて居ません。
高級魚がウヨウヨ泳いでいます。

高級魚アコウをあきちゃんがゲットの図
あきちゃんと同じようにパワブレで攻めていると

ガシラ柄のアコウ(笑)をゲットの図
この後、場所を移動し
ヒラメ狙いでとあるサーフへ

写真はありませんが、あきちゃんが今度はヒラメちゃんをゲット!
アコウにヒラメと高級魚を2つも獲るところは流石に一流です
もう釣りも楽しいですが景色を眺めているだけでホント癒されます。


心の洗濯が出来ました
朝から色々と周りお腹も空いたので昼食にしようと街を散策し、地元の観光協会お勧めのお店へ行く事に
味処 喜いち

http://r.gnavi.co.jp/c380000/
店内はこんな感じで

で、頼んだ料理は

刺身定食
もう抜群の味でした
お腹も満たされたので午後の部スタート
シュウ君が気になる場所があるって事でジモティしか行かないような場所を順番に見て回り、海水浴シーズンという事もあり目の保養で推定DやらFやらも見て回り(笑)
とある内湾では、カタクチ鰯のナプラを発見し興奮するもボイルは無く
真鯛も釣れるという淡路島や和歌山似た雰囲気の場所で少し釣りしたりして

最終決戦の地を求めてスーパーランガンします
我々は、今何処に居るんだ??????

何か面白いものを発見

誰?(笑)

浦島太郎伝説の地らしいです
そんなこんなで、ようやく最終決戦の地に到着です。

さあ、やるぞ!

地磯に移動し

ここまで沈黙していた彼がついに

高級魚アコウをゲット
最後の最後に決めるあたりは、流石シュウ君ですな。
そうこうしているとすっかり日も暮れ、再び夜の高速をぶっ飛ばすこと数時間。
集合場所のつくしに無事到着。
運転してくれたシュウ君・あきちゃんホントお疲れ様でした。
昨年の和歌山に引き続き、ホント楽しい釣りでした。
来年、ぼくのなつやすみ3で皆さんお会いしましょう♪
阪神高速→西名阪と乗り継ぎ

着いた先はココ
居酒屋つくし
大阪を出発し奈良に着き、深夜の高速道路をぶっ飛ばすこと数時間、最初の目的地に到着

今回の釣行に同行したのは彼ら

あきちゃんとシュウ君
大阪のようなドブの臭いも無く(笑)
自然一杯のフィールドでの釣りは最高です。
当然、いつもよく見るボラなんて居ません。
高級魚がウヨウヨ泳いでいます。
高級魚アコウをあきちゃんがゲットの図
あきちゃんと同じようにパワブレで攻めていると
ガシラ柄のアコウ(笑)をゲットの図
この後、場所を移動し
ヒラメ狙いでとあるサーフへ
写真はありませんが、あきちゃんが今度はヒラメちゃんをゲット!
アコウにヒラメと高級魚を2つも獲るところは流石に一流です

もう釣りも楽しいですが景色を眺めているだけでホント癒されます。
心の洗濯が出来ました

朝から色々と周りお腹も空いたので昼食にしようと街を散策し、地元の観光協会お勧めのお店へ行く事に
味処 喜いち

http://r.gnavi.co.jp/c380000/
店内はこんな感じで

で、頼んだ料理は

刺身定食
もう抜群の味でした

お腹も満たされたので午後の部スタート

シュウ君が気になる場所があるって事でジモティしか行かないような場所を順番に見て回り、海水浴シーズンという事もあり目の保養で推定DやらFやらも見て回り(笑)
とある内湾では、カタクチ鰯のナプラを発見し興奮するもボイルは無く

真鯛も釣れるという淡路島や和歌山似た雰囲気の場所で少し釣りしたりして
最終決戦の地を求めてスーパーランガンします

我々は、今何処に居るんだ??????
何か面白いものを発見

誰?(笑)
浦島太郎伝説の地らしいです
そんなこんなで、ようやく最終決戦の地に到着です。
さあ、やるぞ!
地磯に移動し
ここまで沈黙していた彼がついに
高級魚アコウをゲット
最後の最後に決めるあたりは、流石シュウ君ですな。
そうこうしているとすっかり日も暮れ、再び夜の高速をぶっ飛ばすこと数時間。
集合場所のつくしに無事到着。
運転してくれたシュウ君・あきちゃんホントお疲れ様でした。
昨年の和歌山に引き続き、ホント楽しい釣りでした。
来年、ぼくのなつやすみ3で皆さんお会いしましょう♪
Posted by カフェオレ at 11:03│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
なかなか 羨ましい釣行ですね♪
高級魚に 刺身定食 めちゃくちゃ旨そうですやん♪
高級魚に 刺身定食 めちゃくちゃ旨そうですやん♪
Posted by 礼やん at 2010年09月06日 12:04
礼やんさん、ここの料理メチャウマでした。
近くに寄った際には是非食べてみて下さい。
近くに寄った際には是非食べてみて下さい。
Posted by カフェオレ at 2010年09月06日 17:04
こんばんは。
本日、出張より帰ってきました。
ナナちゃん通い、ステキです♪
と思ったら、景色も料理も美味しそうな、日本昔話の地へ・・良いですね~。
今日の南風は・・週末の爆発は必至!かな?^^
本日、出張より帰ってきました。
ナナちゃん通い、ステキです♪
と思ったら、景色も料理も美味しそうな、日本昔話の地へ・・良いですね~。
今日の南風は・・週末の爆発は必至!かな?^^
Posted by エヌ at 2010年09月07日 23:46
エヌさん、メールを頂いてたのに返事を返せなくてすみませんでした。
出張お疲れ様でした♪
福岡もなかなかのフィールドのようで良い感じでしたね。
今週末の釣りは微妙ですが、行けるとしたら日曜日に夢洲に行ってるかもです。また、フィールドでお会いした時はよろしくです。
出張お疲れ様でした♪
福岡もなかなかのフィールドのようで良い感じでしたね。
今週末の釣りは微妙ですが、行けるとしたら日曜日に夢洲に行ってるかもです。また、フィールドでお会いした時はよろしくです。
Posted by カフェオレ at 2010年09月09日 11:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。