2010年08月02日
確変継続中
日曜日もまたまた七防に行って来ました!(^^)!
先週25日の日曜日から七防強化週間に入り
27日(火)・28日(水)・30日(金)
そして8月1日(日)と連日七防に通っております。
昨日は、いつも使う神戸渡船ではなく、深江から出ている本庄渡船発午前3時便に乗って波止ちゃんと二人で七防へ。我々に一便遅れてみやもっちといしかわさんが上陸。
連日七防に通ってはいるものの、夜明け前後から釣りをした事はなかったので、午前3時便なら間違いなく夜明けが叩けるって事でこの渡船を選択。
※西宮から出てる岩井渡船には午前4時便というのがあり、今回は早く現場に着きすぎたので次回はそっちから乗ってみようかと思う。昨日は、その便でラジコンマンさんとわーちゃんが乗ってました。二人は土曜に続き連チャン。
まだ暗い内は、アタリも無く平穏だったのですが少し空が明るくなって来た頃から水面が騒がしくなり始めます。
大量のカタクチイワシが何かに追われて水面を飛び跳ねてる状態。
その正体は太刀魚でした(>_<)
ガツン!と来たので一瞬シーバスかと喜んだのも、すぐに太刀魚だと思ってガッカリ。
太刀魚を真剣に狙ったらかなり釣れそうな雰囲気でしたよ(*^_^*)
そんなこんなで、ようやく夜が明け始めシーバスタイムに突入!



ポンポンポ~ンとアタリが連発シーバス釣れまくり(^_^)v
しかし、薔薇死は多数(-_-)

波止ちゃんとダブルゲット!
実はみやもっちもヒットして3人同時にやり取りしていたのですが、みやもっちは玉砕(笑)
この日の俺は、12ヒット5キャッチとナナマルが一本も出なかったのは残念でしたが、たくさんヒット出来たのでヨシとします。
ヒットルアーの大半は、コアマンのパワーブレードPB-30でレンジも着水後の巻き始めで釣れたりボトムまで落としての中層で釣れたり、カウント15で釣れたりとバラバラ。
他のルアーで反応が無くてもこのルアーは異常に好反応でした。
ただ、いしかわさんは俺とは対照的にパワブレはサッパリだったものの毛付きルアーには異様なほどシーバスが好反応だったらしく、この日一番ヒットさせてたのではないでしょうか?恐るべし毛付き(笑)
あと写真は、無いですがわーちゃんが昨日81.5cmの大物を釣ったり、この日も目の前で70後半のグットサイズを目の前でバラしたりと良型をヒットさせてました。ルアーはやっぱり、パワブレ。そして、ラジコンマンさんも75を釣ったりこの日も好調だったようでヒットを連発してました。
この日は全員でヒット数だけなら軽く50~60はいってたのではないかな?サイズ的にデカいのもたまに混じるものの全体的には50~60までが多く、これまでよりも若干平均サイズダウンって言う感じでした。
昨日も多くのシーバスアングラーが集結してましたが、聞いた中で一番大きかったのは、かずちゃんの79が最高のように思います。土曜日は別の場所で悔しい思いをしたようですが、しっかりと仕事をするあたりは流石です(^_-)数も、土曜に比べそこそこ出ていたように思います。
今週は潮回りも小さくなる事からこの調子がいつまで持続するか分かりませんが、エリアをこまめに回ればボウズって事は無さそうな雰囲気です。
今週はアッコに行ってみよっと(^_^)v
先週25日の日曜日から七防強化週間に入り
27日(火)・28日(水)・30日(金)
そして8月1日(日)と連日七防に通っております。
昨日は、いつも使う神戸渡船ではなく、深江から出ている本庄渡船発午前3時便に乗って波止ちゃんと二人で七防へ。我々に一便遅れてみやもっちといしかわさんが上陸。
連日七防に通ってはいるものの、夜明け前後から釣りをした事はなかったので、午前3時便なら間違いなく夜明けが叩けるって事でこの渡船を選択。
※西宮から出てる岩井渡船には午前4時便というのがあり、今回は早く現場に着きすぎたので次回はそっちから乗ってみようかと思う。昨日は、その便でラジコンマンさんとわーちゃんが乗ってました。二人は土曜に続き連チャン。
まだ暗い内は、アタリも無く平穏だったのですが少し空が明るくなって来た頃から水面が騒がしくなり始めます。
大量のカタクチイワシが何かに追われて水面を飛び跳ねてる状態。
その正体は太刀魚でした(>_<)
ガツン!と来たので一瞬シーバスかと喜んだのも、すぐに太刀魚だと思ってガッカリ。
太刀魚を真剣に狙ったらかなり釣れそうな雰囲気でしたよ(*^_^*)
そんなこんなで、ようやく夜が明け始めシーバスタイムに突入!
ポンポンポ~ンとアタリが連発シーバス釣れまくり(^_^)v
しかし、薔薇死は多数(-_-)
波止ちゃんとダブルゲット!
実はみやもっちもヒットして3人同時にやり取りしていたのですが、みやもっちは玉砕(笑)
この日の俺は、12ヒット5キャッチとナナマルが一本も出なかったのは残念でしたが、たくさんヒット出来たのでヨシとします。
ヒットルアーの大半は、コアマンのパワーブレードPB-30でレンジも着水後の巻き始めで釣れたりボトムまで落としての中層で釣れたり、カウント15で釣れたりとバラバラ。
他のルアーで反応が無くてもこのルアーは異常に好反応でした。
ただ、いしかわさんは俺とは対照的にパワブレはサッパリだったものの毛付きルアーには異様なほどシーバスが好反応だったらしく、この日一番ヒットさせてたのではないでしょうか?恐るべし毛付き(笑)
あと写真は、無いですがわーちゃんが昨日81.5cmの大物を釣ったり、この日も目の前で70後半のグットサイズを目の前でバラしたりと良型をヒットさせてました。ルアーはやっぱり、パワブレ。そして、ラジコンマンさんも75を釣ったりこの日も好調だったようでヒットを連発してました。
この日は全員でヒット数だけなら軽く50~60はいってたのではないかな?サイズ的にデカいのもたまに混じるものの全体的には50~60までが多く、これまでよりも若干平均サイズダウンって言う感じでした。
昨日も多くのシーバスアングラーが集結してましたが、聞いた中で一番大きかったのは、かずちゃんの79が最高のように思います。土曜日は別の場所で悔しい思いをしたようですが、しっかりと仕事をするあたりは流石です(^_-)数も、土曜に比べそこそこ出ていたように思います。
今週は潮回りも小さくなる事からこの調子がいつまで持続するか分かりませんが、エリアをこまめに回ればボウズって事は無さそうな雰囲気です。
今週はアッコに行ってみよっと(^_^)v
Posted by カフェオレ at 11:21│Comments(8)
│シーバス
この記事へのコメント
金曜日はありがとうございました\(^o^)/
まだまだ絶好調ですね♪
鹿児島から羨ましく思っておりますf^_^;)
まだまだ絶好調ですね♪
鹿児島から羨ましく思っておりますf^_^;)
Posted by シマムラ at 2010年08月02日 17:41
いえいえ、こちらこそ有り難うございました♪
そう言えば、あの日の夜に大阪を発つとかって食堂で話をしてましたもんね。
鹿児島では、こちらが逆に羨ましいと思うようなビッグワンを釣って下さいね。
またお店にも寄ってみますね。
これからもよろしくお願いします!
そう言えば、あの日の夜に大阪を発つとかって食堂で話をしてましたもんね。
鹿児島では、こちらが逆に羨ましいと思うようなビッグワンを釣って下さいね。
またお店にも寄ってみますね。
これからもよろしくお願いします!
Posted by カフェオレ at 2010年08月02日 19:00
マイドです!!
カフェさん釣り過ぎです!!
毛付き...
私もその辺、着目しております...笑
かずちゃんの79は真横で目撃させて頂きました!!
でかっ、見たいな...笑
カフェさん釣り過ぎです!!
毛付き...
私もその辺、着目しております...笑
かずちゃんの79は真横で目撃させて頂きました!!
でかっ、見たいな...笑
Posted by クラモト at 2010年08月02日 19:55
クラモト君も釣りに行き過ぎちゃう?ホンでもってアナタこそ、釣り過ぎです!
気の弱い魚がアナタの毛付きルアーに吸い寄せれるので今後は使用禁止です。俺が試しに使います(笑)
昨日は、レッドの方がサイズは良かったみたいなんで今週は、どっちに行くか悩みそう。まあ迷った時は端から端まで歩くから、どこで降りても一緒なんやけどね(笑)
気の弱い魚がアナタの毛付きルアーに吸い寄せれるので今後は使用禁止です。俺が試しに使います(笑)
昨日は、レッドの方がサイズは良かったみたいなんで今週は、どっちに行くか悩みそう。まあ迷った時は端から端まで歩くから、どこで降りても一緒なんやけどね(笑)
Posted by カフェオレ at 2010年08月02日 22:51
お疲れ様です!
自分は土曜にレッド方面攻めてました!
あっちは朝一沈黙でやはり潮が動き出してから入れ喰い状態になってましたよ!
神戸沖も良いけどそろそろ遠征しようかな~とか考えてます…
自分は土曜にレッド方面攻めてました!
あっちは朝一沈黙でやはり潮が動き出してから入れ喰い状態になってましたよ!
神戸沖も良いけどそろそろ遠征しようかな~とか考えてます…
Posted by シンゴロ at 2010年08月03日 12:41
シンゴロ君、どうもどうも♪
エリアによってコンスタントにバイトが出る場所と出ない場所があるみたいで、俺もこの前は探り探りの釣りやったわ。
今朝は事情があって七防で釣りは出来なかったけど、今朝7に渡ったもんから話を聞くと、日曜日のような事は無かったけど潮が動いた時にパタパタと釣れたと言ってたから、良くも悪くも流れの有無だけやな。
エリアによってコンスタントにバイトが出る場所と出ない場所があるみたいで、俺もこの前は探り探りの釣りやったわ。
今朝は事情があって七防で釣りは出来なかったけど、今朝7に渡ったもんから話を聞くと、日曜日のような事は無かったけど潮が動いた時にパタパタと釣れたと言ってたから、良くも悪くも流れの有無だけやな。
Posted by カフェオレ at 2010年08月03日 18:56
カフェさん、大丈夫でしたか?
おっしゃるとおりですね。
朝一にみんな釣れた時は爆るかと思いましたが潮が動かないエリアは
ダメでした。中央まで行ってみたけれど異常なしで、白の外向きに
多数の人が上がっているのが見えました。
たぶん釣れてたんだと思います。
おっしゃるとおりですね。
朝一にみんな釣れた時は爆るかと思いましたが潮が動かないエリアは
ダメでした。中央まで行ってみたけれど異常なしで、白の外向きに
多数の人が上がっているのが見えました。
たぶん釣れてたんだと思います。
Posted by nora at 2010年08月03日 22:15
noraさん、ご心配有り難うございます♪
針を抜いた一時間後には皆さんの対岸で魚を掛けてましたから驚異の回復力です(笑)
あと白の外向きの多数の人たちは、恐らく工事関係者ですね。こちらから見ていると数隻の工事関係の船が海上で何かやり取りした後、七防に向かってましたから釣り人ではないと思います。
針を抜いた一時間後には皆さんの対岸で魚を掛けてましたから驚異の回復力です(笑)
あと白の外向きの多数の人たちは、恐らく工事関係者ですね。こちらから見ていると数隻の工事関係の船が海上で何かやり取りした後、七防に向かってましたから釣り人ではないと思います。
Posted by カフェオレ at 2010年08月03日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。